AHAピーリング石鹸の効果的な使い方
更新:
AHAピーリング石鹸の使い方についてQ&Aも交えて解説します。
筆者は化粧品通販会社でAHAピーリング石鹸の開発や販売に携わり、ユーザーの皆様のご意見・ご感想などもたくさんお聞きしてきました。これまでの経験を生かしてAHAピーリング石鹸の正しい情報をお伝えします。
[目次]
- AHAピーリング石鹸の効果的な使い方〜洗顔方法
- AHAピーリング石鹸の効果が期待できる肌・使うべきでない超敏感肌とは?
- AHAピーリング石鹸を使った筆者の「率直な感想」
- 【Q&A】AHAピーリング石鹸は毎日使っても大丈夫?など
AHAピーリング石鹸の効果的な使い方〜使用頻度など
効果を高めるために!コシのある泡を作る方法
AHAピーリング石鹸の購入とともに「泡立てネット」も用意しておきましょう。AHAピーリング石鹸と一緒にショップで購入しても良いかとは思いますが、100円ショップで購入したほうがお得ですよ。
泡立てネットにAHAピーリング石鹸を入れて湿らせたら、泡立てます。この時、水分は少なめにした方が泡にコシが出ます。
泡が十分に立ったら、AHAピーリング石鹸を取り出し、泡立てネットだけで空気を取り込むように泡立てます。
泡立てネットの端をつまみ、反対の手で泡立てネットを絞り、泡を取り出します。
必要に応じ同じ作業を(お顔の場合2〜3回)繰り返します。意外と楽しい作業なので作りすぎに注意しましょう(笑)。
コシのある決め細やかな泡の山が完成。これならお肌から垂れ落ちないので、放置時間を長くして効果を高める場合は有効です。
AHAピーリング石鹸で洗顔する方法
作った泡をお顔にのせる
お顔またはお身体の気になる部分を中心に泡をのせて、2〜3分ほどたったらぬるま湯で十分洗い流します。
AHAピーリング石鹸の使用頻度や注意点
敏感肌の方がいきなり毎日使うのは厳禁
- 乾燥肌、敏感肌の方は、週に1〜2回程度の使用がおすすめ。いきなり毎日の使用は厳禁です。
- 泡を置く時間は、お肌の状態に合わせ、個人個人の判断で決めて下さい。お肌が敏感な方は、最初、時間を少なめにして、次回以降、慎重に時間を増やしていきましょう。
- 洗顔後は必ず保湿を行って下さい。
AHAピーリング石鹸の効果が期待できる肌・使うべきでない超敏感肌
AHAピーリング石鹸で古い角質を落とすことで、さまざまな嬉しい効果が期待できますが、「すべての人がAHAピーリング石鹸を使うべき」というわけではありません。
もしかしたら、あなたの肌にはAHAピーリング石鹸が合わないかも!?
あなたの肌は「AHAピーリング石鹸の効果が期待できる肌なのか?」「使ってはいけない肌なのか?」それをチェックしてみましょう!
AHAピーリング石鹸の効果が期待できる肌はこんな肌!
AHAピーリング石鹸を使うべき肌の特徴としては、以下のようなものが挙げられます。
- 顔がくすんで見える
- 肌の感触がカサカサ・ゴワゴワしている
- 毛穴の開きや汚れが目立つ
- ニキビができやすい
- ハリ・ツヤ不足など、肌そのものが疲れているなと感じる
- 鏡でよく見ると肌のキメが粗いのが分かる
- 浸透性の高いスキンケア用品を使っているはずなのに、あまり浸透しない
- 「ターンオーバーが乱れている、遅れている」という自覚がある
- メイクののりが悪い
これらの項目にひとつでも当てはまったら、AHAピーリング石鹸を使ってみる価値ありです!
こうして見ると、ピーリングというのは、かなり幅広い肌の悩みに対応できることが分かりますね。
あと、顔だけでなく「ひじやひざのくすみ、かかとの角質などが気になる」という人にもAHAピーリング石鹸はおすすめです。たとえばピーリング洗顔をする場合、「洗顔で使った泡をひじ・ひざ・かかとにつけて再利用する」なんてこともできますよ。
AHAピーリング石鹸を使うべきでない超敏感肌
AHAピーリング石鹸を使う際、敏感肌の方は慎重になるできですが、そもそも「使うべきでない超敏感肌」の方もいらっしゃいます。
- 肌にかぶれ・ただれなどの症状が出ている
- 敏感肌用の化粧水すらつけられないほど、肌が刺激に弱い
- 普通に洗顔するだけでも顔がヒリヒリする
このような肌は、「角質そのものが不足している、超敏感肌」と言えます。AHAピーリング石鹸で古い角質を落とすことよりも、まずはじゅうぶんな睡眠や徹底した低刺激の保湿を続け、肌を外部刺激から守れるだけの角質層を作り上げることを優先すべきです。
AHAピーリング石鹸のメリット 〜 筆者の感想 〜
AHAピーリング石鹸は怖くない?
「ピーリング」というと、怖いイメージを持っている人もいると思いますが、実はピーリング成分の作用の強さというのは、種類によって大きく違います。
中には「古い角質だけでなく、新しい角質まで溶かしてしまうリスクがある」という強力すぎるピーリング成分もありますが、逆に「古い角質だけを効率よく落とし、新しい角質は無理に落としたりしない」という、マイルドなピーリング成分もあるんですよ。
つまり、「マイルドな作用のピーリング成分が配合され、その他の成分も安全性が高いものばかりで作られている」AHAピーリング石鹸をうまく選ぶことができれば、ツルツルお肌にグッと近づくわけなのです。
AHAピーリング石鹸を使い始めたら…
ちなみに私自身、AHAピーリング石鹸を使った洗顔を始めてから、日に日にそのメリットを実感した一人です。ガサついた感触だった肌がツルツルとしてきて、顔色も以前よりクリアに明るくなりました。
そして何よりビックリしたのは、AHAピーリング石鹸を使った洗顔を始めてから、スキンケア用品の浸透性が大いに高まったこと。
特に、化粧水と美容液については「今までの1.5倍くらい、肌に浸透している」という実感があるのです。
私は乾燥肌だったので、保湿系のスキンケア用品を使っているのですが、ピーリング洗顔のおかげで化粧水や美容液の保湿成分がしっかり奥まで浸透できるようになったためか、肌の保水力が高まって、乾燥しにくくなりました。
【Q&A】AHAピーリング石鹸は毎日使っても大丈夫?など
毎日使用してかまいませんか?
基本的には毎日使用してかまわないです。多くても1日2回までにして下さい。
人によって刺激が強い、乾燥が強くなる場合もあるかと思います。その場合、洗顔回数、使用量の調節をして下さい。
AHAピーリング石鹸で角質を落としすぎることはないですか?
通常の使用であれば問題ありません。1日4回、5回など、過剰な洗顔、過剰なピーリングはもちろん角質を落としすぎ、肌の負担になります。
AHAピーリング石鹸は痛くないですか?
刺激を感じる人は少ないですが、人によって刺激を感じる時もあります。ピリピリ感と呼ばれるモノで、我慢できない痛みではなく、気になるようでしたらスグに洗い流せば、おさまります。最近はAHAピーリング石鹸特有の刺激を少なくした製品も多くなっています。
AHAピーリング石鹸を背中に使用してもかまいませんか?
かまいません。「背中の開いたウエディングドレスを着たい」「水着を着たい」などの理由でAHAピーリング石鹸を使い始めたという話をよく聞きます。また、臀部(お尻)への使用も可能です。全身用として使用している方も、多くいらっしゃいます。
AHAピーリング石鹸でクレンジングも出来ますか?
クレンジング効果はありませんが、簡単なメイクであれば落ちます。
本来洗顔料、石鹸で落とすことが出来る化粧品を使うのがよいのですが、現実的に化粧品の成分をーつ一つ調べるのは、なかなか難しいところです。また、落ちないロ紅などの商品は、クレンジングを必要とします。メイク落としを使用した後に洗顔するのがよいと思われます。
日焼け止めは必要ですか?
美容外科や皮膚科の強いピーリングより紫外線の影響は少ないですが、AHAピーリング石鹸を使うことで角質が以前よりは薄くなっていますので、外出する際は使用してください。
