フレイアクリニック【脱毛の口コミ】脱毛効果や料金システムなど
更新:
フレイアクリニックは、表示されている料金以外はすべて無料の人気脱毛クリニックです。平日は21時まで営業しているため、仕事や学校帰りにも通えるのは嬉しいですよね。
そこで今回は、フレイアクリニックの脱毛効果や料金についての口コミをリサーチしました。リアルな口コミから見える実態を徹底検証し、わかりやすく解説します。
[目次]
- 脱毛効果 口コミ・回数・期間「何回目くらいから?」
- 全身脱毛の料金プランと口コミ
- 看護師や受付の接客サービス・勧誘など
- 脱毛器の種類と痛みについての口コミ
- 予約の取りやすさについての口コミ
- カウンセリング・脱毛の予約方法
- 初回カウンセリングの流れ
- まとめ(メリットとデメリット)
2022年4月25日(月)フレイアクリニック大阪梅田院は、同ビル内12Fフロアに増床いたします。現在フレイアクリニック大阪梅田院は10Fフロアのみですが、一人でも多くの患者さまをお迎えしたいと思い、この度増床いたしました。
引用元:PR TIMES
フレイアクリニック大阪梅田院の予約が取りやすくなりそうですね。
フレイアクリニックの脱毛効果 口コミ・評判は?回数・期間「何回目くらいから?」
フレイアクリニックは、痛みの少ない蓄熱式の脱毛機器を採用しています。あらゆる肌質や毛質に対し、優れた脱毛効果を発揮するのが特徴的です。
しかしながら、医療脱毛で痛みが少ないと「脱毛効果を実感しにくいのではないか」と不安に感じる人も。具体的に何回目くらいで脱毛効果を実感できるのか、まずは体験者の口コミから以下で詳しく検証していきましょう。
全身脱毛の口コミ

まだ1度しか受けてませんが、自己処理のペースが落ちた気がします。このまま続けたらどのくらい減ってくるのか楽しみです。

2回目が終了してから2か月経過したところですが、かなり効果がでました
フレイアクリニックで全身脱毛を体験した人の口コミからは、1〜2回の脱毛で「自己処理が楽になった」「毛量が少なくなった」といった声が挙げられていました。
もちろん感じ方に個人差はありますが、少ない回数で変化を実感できるのは嬉しいですね。
また、フレイアクリニックが導入している蓄熱式の脱毛機器は、紫外線による日焼けで肌が褐色した場合も施術できる可能性があります。肌色を問わず脱毛できたり、敏感肌にも対応していたりする点は、非常に高く評価できるでしょう。
顔・ヒゲ脱毛の口コミ

5回の全身、顔、VIOですが、1回目から結構抜けてるので効果は感じてます。

銀座院に通いはじめて5回目が終了。毛の量が6割くらい減ってきたと思います。
全身脱毛に定評があるフレイアクリニックですが、顔脱毛のみの施術も可能です。
少ない回数でも変化は実感できますが、脱毛機器が反応しにくい産毛が多く生えているため、脱毛完了までには他の部位よりも時間がかかる傾向があります。
自己処理が不要なツルツルの状態を目指すのであれば、最初から8回以上のプランで契約するのが良いかもしれませんね。
なお、フレイアクリニックの顔脱毛で施術可能な範囲は次のとおりです。
- 眉間を含めたおでこ(額)
- ほほ
- 鼻
- 鼻下
- あご
- あご下から鎖骨まで
脱毛機器の熱が伝わると危険な髪の毛付近や、眉毛・まぶたといった目元部分は、残念ながら施術不可になっています。
ワキ脱毛の口コミ

施術受けて4週間後にポロポロと抜けてきました。自己処理のペースも遅くなってきたので、これからが楽しみです。

毛が生えるスピードがかなり遅くなってきました。初回でこれだけ効果を実感できたので、2回目がとても楽しみです。
ワキ脱毛の口コミでは、全身脱毛同様に1〜2回の脱毛で変化を実感できている人が多い印象を受けました。
黒くて濃い毛は脱毛機器が反応しやすいため、少ない回数でも目に見える効果を実感しやすい傾向があります。
ただし、少ない回数で変化があるとはいえども、脱毛完了までにはある程度の回数が必要です。
脱毛機器が反応するのは、毛が生え変わるサイクル(毛周期)が成長期のタイミングのみ。毛根からすでに毛が離れている退行期や、皮膚の中で眠っている休止期の毛には反応しません。
すべての毛が成長期になるタイミングを見計らい、数回にわけて施術(脱毛)する必要があります。
V・I・O脱毛の口コミ

蓄熱式は抜けづらいと聞きましたが、私は脱毛してから10日くらいでスルスル抜けてきました。生えてくるスピードがすごく遅くなっているのに驚きました。

まだ3回目ですが薄くなってるので、VIOはあと5回終わった頃どれくらいツルツルになるのか楽しみです。
VIO脱毛は、平均して3回程度の施術で変化を実感できる傾向があるでしょう。前述した口コミでも、3回目の施術で薄くなっている実感を得られているのがわかります。
特に毛量が多いVラインに関しては、少ない回数でも「毛量が減った」と感じるケースが多いですね。
しかしながらIラインとOラインは、下着の摩擦などが原因で黒ずみが発生しやすくなっています。痛みも感じやすいデリケートな部位になるので、照射レベルの調節が必要になるケースも少なくありません。
Vラインと比較して、効果を実感できるまでに時間がかかると覚えておくのが良さそうですね。
脚・腕脱毛の口コミ

脱毛1回目終了から12日経過。腕も脚もポロポロ抜け落ちていた。エステに比べると効果感じるまでがかなり早い。

ひざ下脱毛して2か月経過。1回目で脚の毛量が大幅に減ってツルツルになった。
脚・腕の毛に関しては、脱毛機器が最も反応しやすい部位だと言われています。医療脱毛のフレイアクリニックなら、1回の施術でも変化を感じられる可能性が十分に考えられるでしょう。
サロン脱毛で満足いく変化を得られなかった人も、フレイアクリニックの医療脱毛で良い変化をしっかりと実感できていますね。
うなじ・背中・その他の口コミ

気になっていたうなじの産毛も、回数を重ねるたびにキレイになりました。

太い毛から効果が出て、産毛は効果が出にくいです。
女性のうなじや背中には、細かくて細い毛がたくさん生えています。すべての毛をつるつるの状態にするまでには、ある程度の回数と期間がかかる可能性もあるでしょう。
実際に体験した人の口コミでは「3回目の脱毛で3割程度の毛が生えてこなくなった」といった声が挙げられています。
自己処理が楽になるまでの回数が5回程度、つるつるの無毛を手に入れるまでに必要な回数が8回以上と、覚えておくのが良いかもしれません。
アフターフォローの口コミが見当たらない?
フレイアクリニックは、オプション料金が無料の医療脱毛クリニックです。
脱毛後に発生した万が一の肌トラブルに必要な「診察代」「治療薬代」に関しても、一切費用が発生しません。
このようなアフターフォローに関する体験談を検索した結果、目立つ口コミは見当たりませんでした。体験談が見当たらないのはトラブルが少ない証とも言えるため、初めて脱毛に挑戦する人も安心して通えますね。
フレイアクリニックの全身脱毛/料金プランと口コミ
ここからは、フレイアクリニックの各料金プランと料金に関する口コミについて詳しくみていきましょう。
全身脱毛プランの紹介
フレイアクリニックの全身脱毛プランは、以下の3パターンにわかれます。
- 全身脱毛のみ
- 全身脱毛+VIO脱毛もしくは顔脱毛(いずれか)
- 全身脱毛+VIO脱毛+顔脱毛
それぞれの料金は、次のとおりです。
脱毛プラン | 総額料金 (税込) |
月々料金 (税込) |
通う期間目安 (最短の場合) |
---|---|---|---|
全身脱毛 | 173,800円/1回 | ― | ― |
173,800円/5回 | 2,900円 | 約1年 | |
294,800円/8回 | 5,600円 | 約1年半〜2年 | |
全身脱毛+ VIOもしくは顔 | 207,900円/1回 | ― | ― |
267,300円/5回 | 5,000円 | 約1年 | |
435,600円/8回 | 8,800円 | 約1年半〜2年 | |
全身脱毛+ VIO+顔 | 250,800円/1回 | ― | ― |
360,800円/5回 | 7,100円 | 約1年 | |
576,400円/8回 | 12,000円 | 約1年半〜2年 |
どのプランを選択しても1回・5回・8回の、いずれかの回数から選ぶ形です。
通う期間の目安はどのプランも共通して5回なら約1年、8回なら約1年半〜2年になります。部位が異なるのに期間が同じ理由は、施術を受ける間隔を最低2か月以上空けなければいけないからです。
フレイアクリニックは毛周期を考慮し、最適なタイミングで脱毛の施術をおこないます。そのため、最低2か月空けて予約を入れなければいけません。
なお、脱毛完了までには1〜2年といったある程度の期間が必要ですが、施術をした後は肉眼で確認できる目立つ毛が一旦抜け落ちます。
大事な予定が入っている3週間ほど前に脱毛の施術を入れておけば、自己処理をしなくても見た目が綺麗になりますね。
タイミングを上手に合わせることで、脱毛が完了していなくても「毛を剃らないと水着が着られない」「デート前に自己処理するのが面倒」といった悩みを解消できる可能性がありますよ。
フレイアクリニックの看護師や受付の接客サービス・勧誘など
医療脱毛のクリニックを選ぶ上で重要なのは、料金や脱毛効果だけではありません。長い期間通うことを踏まえ、実際に施術をする看護師や受付の接客サービスにも注目しておくべきでしょう。
ここでは、フレイアクリニックを利用した人の口コミを参考に看護師や受付の接客サービス、さらにはしつこい勧誘がなかったかについて詳しく検証していきましょう。
看護師や受付の良い口コミ

医療脱毛は痛みだけが心配でしたが、痛みも少なくスタッフの皆さんも優しいので安心して通えました。(横浜院)

受付やカウンセリングの方がとても優しくて安心できたので契約しました。(新宿院)

毎回担当する看護師さんが違ったのですが、どなたも優しく声かけしながら施術してくださったので安心できました。(上野院)
良い口コミにはカウンセリングを担当するスタッフや、実際に施術をするスタッフについて「優しい」「親切で丁寧」といった声が挙げられています。
脱毛の施術中は痛みの心配などで不安が頭をよぎることもあるため、気遣った声かけがあるのは嬉しいですね。
看護師や受付の悪い口コミ

スタッフさんによって対応の差があるのを実感しました。(表参道院)

いつもホクロの位置や当てないでほしいところを確認していただいて、丁寧な施術に安心してましたが、先日担当してくれた新人さんが確認もせず照射したから痛かった。(表参道院)
悪い口コミでは、担当するスタッフによって対応が違うといった声が挙げられています。感じ方には個人差があるため、このような声があるのは仕方がないかもしれませんね。
「担当者との相性が悪い」「施術対応に不満がある」このような場合には、クリニックに電話等で相談してみましょう。
接客サービスの口コミまとめ
フレイアクリニックの接客サービスに関する口コミをみるかぎり、満足している人の方が圧倒的に多い印象を受けます。
初回カウンセリング時の対応に関しても、しつこい勧誘があったという声は見当たりませんでした。
脱毛に初めて挑戦する人はもちろんですが、サロン脱毛から医療脱毛に乗り換えを検討中の人にも、安心して通えるクリニックだと言えるでしょう。
フレイアクリニック「脱毛器の種類と痛み」についての口コミ
フレイアクリニックが採用している医療レーザー脱毛機器は、発毛組織を低い温度でじっくりと熱破壊する「蓄熱式」になります。
ではさっそく、脱毛機器の簡単な仕組みや痛みについて以下で詳しくみていきましょう。
脱毛器の種類
フレイアクリニックの脱毛機器は「メディオスターNeXT PRO」です。
表皮から近い発毛指令組織「バルジ領域」を、じわりじわりと熱破壊していきます。毛根付近の毛乳頭や毛母細胞を高温で狙い撃ちする熱破壊式の脱毛機器ではないため、強い痛みを感じにくいのが特徴的です。
なお、メディオスターNeXT PROはダイオードレーザーと呼ばれるもので「808nm」「940nm」といった2つの波長を持ちます。このような特性から、毛根の浅い産毛と濃くて根深い毛の両方に対応可能です。
あらゆる毛質に対応する点や高温で肌に強い刺激を与えにくい点は、非常に優れていると言えるでしょう。
追記:メディオスターNeXT PROの後継「モノリス」も導入されました。機能そのものは同等ですが、パワーアップした分施術時間が短縮されております。
痛みに対する取り組み
フレイアクリニックは、痛みに対する以下の2つの取り組みを行っています。
- 痛みの少ない蓄熱式の脱毛機器を導入
- 痛みの緩和に麻酔クリームを無料で処方
医療脱毛はサロン脱毛と比較して、痛みが強いイメージを抱く方も少なくありません。
しかしながらフレイアクリニックは、痛みの少ない蓄熱式の脱毛機器を導入しているため、強い痛みを抑えられている特徴があります。
また、痛みの感じやすいデリケートな部位は麻酔クリームにて痛みの緩和が可能です。通常なら1回につき3,000円前後する麻酔クリームが無料になっています。
参考:医療脱毛の痛みとは?
なお、フレイアクリニックで医療脱毛している人の痛みに関する口コミは以下を参考にしてみてください。
顔・ヒゲ

全身、VIO、顔がセットのコースを8回で契約。気になっていた痛みが全くなく、快適です。産毛にもしっかりと脱毛効果があります。
痛みの少ない蓄熱式の脱毛機器「メディオスターNeXT PRO」のおかげで、デリケートな顔の脱毛も痛みを感じにくいと好評ですね。
V・I・O

全身脱毛とVIOの脱毛をお願いしました。少し痛みはあるけど耐えられるレベル。

VIOはやっぱり痛かったです。でも看護師さんが優しく声をかけてくれて、少しゆっくり目に照射してもらいました。徐々に痛みも少なくなるので続けていけそうです。
痛みに対する取り組みをしっかりと行っているフレイアクリニックですが、デリケートなVIOは若干痛みを感じる傾向があります。
脱毛機器の多くは黒色のメラニン色素に反応しやすいため、黒ずみが強く出ているとより一層痛みを感じやすいかもしれません。
万が一強い痛みを感じた際には、我慢せず麻酔クリームを処方してもらいましょう。
脚・腕・ワキ

痛みは少ないと言われてましたが、本当に痛くなくて、うたた寝してしまうほどでした。

脇と骨のあたりはビリっとしますが、冷やしたり出力を下げてもらえます。
脚・腕・ワキは、比較的強い痛みを感じにくい部位です。
フレイアクリニックは痛みに対する配慮がしっかりと行き届いているため、前述した口コミにもあるように眠ってしまう人がいるほど快適だといった声が挙げられています。
うなじ・背中・その他

VIOは少し痛みがありますが我慢できます。腕や背中は暖かいくらいで本当に痛みがないので驚きました。
うなじや背中、その他の部位に関しても痛みは感じにくい傾向があるでしょう。
強い刺激を感じにくい部位になるため、ほんのり温かさを感じる程度かもしれません。麻酔クリームも必要ない可能性が高いですね。
フレイアクリニックの予約の取りやすさ
定期的に通う必要がある脱毛の施術では、予約の取りやすさにも注目しておかなければいけません。
フレイアクリニックがスムーズに通えるクリニックなのか「予約システム」「予約の取りやすさ」について検証していきましょう。
予約システムと脱毛施術の予約方法について
フレイアクリニックで脱毛の施術予約をとる場合、以下の2つの方法があります。
- 来店時に受付で次回の予約をとる
- 店舗に電話をして次回の予約をとる
来店時に次回の予約をとる場合は、脱毛の施術が終わってから受付に声をかけます。あらかじめスケジュールを調整しておくと、スムーズに予約ができて便利ですね。
脱毛の施術をした当日に次回予約をしない場合は、後日電話にて予約をとります。希望日時が埋まっている可能性もあるため、候補をいくつか用意しておきましょう。
予約に関する良い口コミ

予約は取りやすいです。最短ペースでいけば1年以内に終わるみたい。友人にもすすめてみましたが、満足しているようでした。(表参道院)

わたしは時間に融通が利く仕事ので、なるべく平日の昼間に予約をいれるようにしています。今のところ問題なく予約が取れています(銀座院)
フレイアクリニックの予約に関する良い口コミでは「スムーズに予約できる」といった声が挙げられていました。特に平日の昼間は、予約がとりやすいと好評です。
予約に関する悪い口コミ

予約が取れないので困ってます。カウンセリングでは3か月ペースで通っていただくのがベストと話していただいて、2回目まではスムーズに予約できていたのですが…。(新宿院)

予約が取りやすく最短8か月で終わるとネットで見てこちらにしましたが、実際は3か月に1回のペースでしか予約が取れない感じです。(大阪梅田院)
フレイアクリニックの悪い口コミでは「予約がとりづらい」「3か月の期間が空いてしまう」といった声が挙げられています。
混雑しやすいのは会社や学校が休みになる土日や祝日、さらには夕方以降の時間帯です。平日の昼間の時間帯は、希望日時に予約がとりやすい傾向があります。
なお、フレイアクリニックのキャンセル期限は予約日時の2営業日前20時です。ギリギリまでキャンセルを迷われる方もいるため、この時間帯を目安にキャンセルを狙ってみるのも良いでしょう。
フレイアクリニック「カウンセリング・脱毛」の予約方法
フレイアクリニックで初回の無料カウンセリングと脱毛の予約を申し込む場合は、公式サイトのweb申し込みが便利です。手順について、以下で詳しく解説します。
無料カウンセリングの予約方法
まずはフレイアクリニックの公式サイトを開きます。トップページの下に「無料カウンセリング予約」のボタンがあるため、そちらをタップしましょう。
すると、以下の画面に切り替わります。
カウンセリングを受けたい希望のクリニックを選択すると、予約日程の選択ができるようになります。希望日を直接タップしましょう。
希望日を選んだ後は予約時間を選択できるため、上記の画面のように希望の時間を選びます。
カウンセリングの日時が決定したら、患者様情報入力にて簡単な個人情報を入力します。
すべての入力が完了したら、間違いがないか確認しましょう。
すべての入力に誤りがなければ「上記に同意する」にチェックを入れ、この内容で予約を完了します。後は仮予約の完了メールが届くのを待つだけです。
初回カウンセリングの流れ
初回の無料カウンセリングは、以下の4つのステップで進みます。
- 受付〜問診票の記入
- 女性スタッフとのカウンセリング
- 医師の診察・カウンセリング
- テスト照射(希望者のみ)
ではそれぞれの詳しい内容について、以下で確認していきましょう。
1.受付〜問診票の記入
クリニックに到着したら、まず受付を済ませます。問診票を渡されるため、必要事項についてしっかりと記載してください。
この際に重要なのは、脱毛経験の有無とアレルギーに関する情報です。
過去に薬でアレルギー症状を引き起こした経験がある方は、必ず記載しておきましょう。
2.女性スタッフとのカウンセリング
順番で呼ばれたら、女性スタッフとのカウンセリングがスタートします。フレイアクリニックは、カウンセラーと医師のダブルカウンセリングがあるため、ここでは以下について詳しく説明を受けましょう。
- 料金プランについて
- 支払い方法について
- 解約方法について
脱毛に関する不安や悩みがある場合には、遠慮せず質問してみてください。
3.医師の診察・カウンセリング
女性スタッフとのカウンセリングがおわったら、いよいよ医師の診察とカウンセリングです。
肌状態のチェックや、毛質や体質に関する質問があります。持病があり薬を服用している場合は、カウンセリング時に申し出ましょう。
脱毛の施術可否に関して決定するための重要な情報でもあるため、忘れずに伝えてくださいね。
4.テスト照射(希望者のみ)
テスト照射は、カウンセリング予約の時点で希望した方のみになります。
医師の診察とカウンセリングが終了した後に腕もしくは脚でテスト照射が可能です。痛みについて体験してみたい方や、肌への刺激が気になっている方はテスト照射で実際に体験してみましょう。
まとめ(メリットとデメリット)
今回は、フレイアクリニックの料金や脱毛効果に関する口コミを中心にご紹介しました。ではあらためて、フレイアクリニックの口コミで判明したメリット・デメリットについて確認していきましょう。
メリットまとめ
- 全身脱毛の料金がリーズナブル
- 痛みの少ない蓄熱式の脱毛機器を導入
- 痛みの緩和に麻酔クリームを無料で処方してもらえる
- 表示料金以外のオプション費用が0円
- 平日は夜21時まで営業
フレイアクリニックは、他院と比較しても全身脱毛の料金がリーズナブルです。痛みの少ない蓄熱式の脱毛機器と、麻酔クリームの無料処方によって快適な医療脱毛を実現しています。
シェービング代や、予約キャンセル料といったオプション費用もすべて無料です。平日は夜21時まで営業しているため、仕事や学校帰りでも気軽に通えるでしょう。
デメリットまとめ
- 2回目以降の当日キャンセルはペナルティとして1回分消化される
- 脱毛機器の種類が1つしかない
フレイアクリニックは、2営業日前の20時までがキャンセル可能な期間になります。当日キャンセルでペナルティがないのは1回までです。2回目以降は1回分消化扱いになります。
また、導入している脱毛機器は蓄熱式のメディオスターのみです。熱破壊式の脱毛機器を希望される方には、残念ながら向かない可能性があるでしょう。
全体的なまとめ
フレイアクリニックは全身脱毛がリーズナブルかつ、痛みの少ない蓄熱式脱毛機器を導入しているクリニックです。
「医療脱毛の費用をなるべく抑えたい」「痛みの少ない医療脱毛に挑戦したい」このようにお考えの方には最適なクリニックかもしれませんね。
フレイアクリニックについてさらに詳しい情報が知りたい人は、公式サイトから無料カウンセリングに申し込んでみましょう。
